雨雲連れのおぼえ書き

忘れっぽい人の記録帳

24.06.01 作り置きと一週間献立のまとめ

24.06.01-06.07 作り置きと一週間献立のまとめです。

買い出し

生鮮食品

新玉ねぎ、新じゃがいも(メークイン)、にら、実山椒、茎茗荷、三つ葉、アスパラ、きゅうり、とびうお、ちりめんじゃこ

いただきものその他

セミノール

野菜が高(ryので、またも香味野菜のお世話になる日々です。三つ葉40円、にら50円、茎茗荷98円、新玉ねぎ3つで98円...ありがたや。そしてきゅうりもだいぶ値下がってきたので嬉しいです。

ちりめんじゃこを買ったら、前回の3倍ぐらいの大きさがありました。魚も成長するのねぇ。

f:id:cyanite:20240609093143j:image

⭐︎右が普通サイズ、左が今回のもの。大きい!

それから、やたらとイカ(たぶん)の子供が混じっていたので、楽しくなってより分けてみました。

f:id:cyanite:20240609093157j:image

⭐︎これもたぶん、真面目に分けたら2-3種類はありそう

あとで何かに使います。

実山椒、買っちゃったぞい。

f:id:cyanite:20240609090212j:image

⭐︎和歌山県産、60gで180円ぐらい

去年は半分冷凍、半分塩漬けでしたが、塩漬けの使い勝手がなかなかによかったので今年は8割塩漬けにしました。もう少し追加で買ってもいいかな。

とびうおは青く光る100gサイズのが4匹で100円でした。いいのか、この値段。。

作り置き

作り置き

今週は土曜日につくりました。
f:id:cyanite:20240609090222j:image

セミノール
新じゃが味噌煮
新玉ねぎマリネ
茹で鶏
きゅうり塩揉み
甘酢漬け
ミニトマトマリネ
にんじんサラダ
甘辛ごぼう
ズッキーニ塩揉み

下処理など

とびうおを開いて干す
実山椒を茹でて塩漬けにする
茗荷、三つ葉を刻む

きゅうりと茗荷のターン。きゅうりは種の処理を忘れたまま調理したらぼろぼろになりました。横着してはいけませんね。茗荷はセオリー通り(?)甘酢漬けです。

 

今週の献立より

<朝ごはん編>

f:id:cyanite:20240609090228p:image

(左) ごはん、焼き海苔、新玉ねぎとお豆腐のお味噌汁、きゅうり塩揉み、セロリと茗荷の甘酢漬け、焼き海苔(中)ごはん、焼き海苔、お豆腐と三つ葉と茗荷のお味噌汁、鯵煮干し、新玉ねぎマリネ、にんじんサラダ(右)ごはん、しめじとたまごのお味噌汁、お豆腐、セロリ甘酢漬け、焼き海苔

<お昼ごはん編>

f:id:cyanite:20240609090236p:image

(左) 鯛めし、新じゃが味噌煮、甘辛ごぼう、ズッキーニ塩揉み、にんじんサラダ、アスパラ(中) 葉わさびとちりめんじゃこのごはん、茹でどり、新玉ねぎマリネ、ズッキーニ塩揉み、きゅうり、にんじんと茗荷の甘酢漬け、(右) じゃがいもとそらまめの炊き込みごはん、きゅうりととりの胡麻和え、甘辛ごぼうミニトマトマリネ、セミノール

<おゆはん編>

f:id:cyanite:20240609090244p:image

(左) ごはん、にらとしいたけのお味噌汁、とびうお塩焼き、きゅうりとセロリのおかかポン酢和え、にんじんぬか漬け(中) ごはん、しめじと絹揚げのお味噌汁、茹で鶏、ズッキーニとセロリの煮浸し、きゅうりぬか漬け(右)ごはん、アスパラとごぼうのお味噌汁、あさりの酒蒸し、新じゃが味噌煮、甘酢漬け

反省点とその他雑記

今週も美味しくいただけました、ごちそうさまでした!

知らない間に夜の七時でも空は明るくなり、知らない間に紫陽花が咲き始め、知らない間に八百屋さんには西瓜が、魚屋さんには鱧が並びはじめました。夏だ。

今週の一コマ

紫陽花の季節になりましたね。

f:id:cyanite:20240609090317j:image
⭐︎色がだんだん変わるのも好き