雨雲連れのおぼえ書き

忘れっぽい人の記録帳

24.05.25 作り置きと一週間献立のまとめ

24.05.25-05.31 作り置きと一週間献立のまとめです。

買い出し

生鮮食品

セロリ、ミニトマト、ズッキーニ、加賀太きゅうり、葉わさび、三つ葉、しめじ、あまなつ、あみえび、ちりめん、お豆腐

乾物その他調味料

出汁パック

加賀太きゅうりが出回り始めました(98円)。普通のきゅうりより青臭くなくて好き。
葉わさびは衝動買いです(105円)。これは大人のための野菜だと思っています。野菜というか薬味...かな?薬味といえば、端境期で野菜が高いせいもあってなかなか買えず、冷蔵庫の中身が薬味みたいな野菜ばかりになってしまいました。玉ねぎとかセロリとか三つ葉とか。ま、いいか。この時期鬱々しているから、香りがいいのはうぇるかむです。

旅行先のスーパーで出汁パックを買ってきました(12包入りで300円だったかな?)。

f:id:cyanite:20240602095225j:image

潔くかつおと煮干しだけの出汁パックです。普段見かける出汁パックって、必ず昆布が入っているので、かつおと煮干しだけって新鮮...!金色のパッケージと銀色のパッケージがあって、金色がかつお多め、銀色が煮干し多めのようでした。今回は金色の方を購入。

www.kakusa.co.jp

香りが良くて、味はすっきりしています。昆布がない分、そのままではちょっと物足りなさはありますが、お野菜から出る出汁と合わせると引き立ちますね。あとは、豆味噌と合わせてお味噌汁にすると良い感じでした(豆味噌にはかつおだと信じている)。

 

作り置き

作り置き

今週は土曜日につくりました。

f:id:cyanite:20240602094916j:image
あまなつ
かつおなまり節
たけのこ有馬煮
ミニトマトマリネ
新じゃが味噌煮
紫玉ねぎマリネ
ズッキーニ塩揉み
切り干し大根炒め煮
葉わさび醤油漬け
加賀太きゅうり塩揉み
にんじんサラダ
セロリ甘酢漬け

下処理など

三つ葉、玉ねぎを刻む

葉わさびは醤油漬けにしました。これは三週間ぐらい保たせるつもりです。たけのこは本当に本当にラスト。とはいえ淡竹が出回り始めたので、そのうちまた登場するはずです。

 

今週の献立より

<朝ごはん編>

f:id:cyanite:20240602094925p:image

(左) ごはん、にらとしいたけとお豆腐のお味噌汁、たけのこ有馬煮、セロリ甘酢漬け、焼き海苔(中)ごはん、お豆腐と三つ葉のお味噌汁、切り干し大根炒め煮、セロリ甘酢漬け、ちりめんじゃこ、焼き海苔(右)ごはん、焼き海苔、新玉ねぎとお豆腐と三つ葉のお味噌汁、きゅうり塩揉み、葉わさび醤油漬け、あまなつ

<お昼ごはん編>

f:id:cyanite:20240602094946p:image

((左) 三つ葉ごはん、かつおなまり節、ズッキーニとにんじんの胡麻和え、たけのこ有馬煮、ミニトマトマリネ、セロリ甘酢漬け(中) ほたるいかごはん、新じゃが味噌煮、切り干し大根とかつおの和えもの、ズッキーニ塩揉み、セロリ甘酢漬け(右)葉わさびとおきつねのおむすび、新じゃが味噌煮、にんじんサラダ、紫玉ねぎマリネ、セロリ甘酢漬け、あまなつ

<おゆはん編>

f:id:cyanite:20240602095051p:image

(左) ごはん、しめじと切り干し大根のお味噌汁、かんぱちあら煮、きゅうりとおじゃこの酢の物、にんじんぬか漬け(中) ごはん、わかめのお味噌汁、かつおなまり節、にらとしいたけのおひたし、きゅうりぬか漬け(右)ごはん、新じゃがと絹さやのお味噌汁、車麩の有馬焼、卯の花、セロリ甘酢漬け

反省点とその他雑記

今週も美味しくいただけました、ごちそうさまでした!

最近肩こりがひどくて、とうとう左手を上げるのが億劫なぐらいになりました。なお、右はとうの昔に感覚が消失しております。たまにマッサージやさんに行くとドン引きされるんですよね…しかも、やってもらっても焼け石に水だし。完全に日頃の習慣から見直さないといけないやつです。こまめにストレッチしよう。あとは正しい姿勢ですかね。

 

今週の一コマ

海は広いなおおきいな

f:id:cyanite:20240602095120j:image
⭐︎キリンの正式名称がガントリークレーン、というのを初めて知りました。