雨雲連れのおぼえ書き

忘れっぽい人の記録帳

24.05.18 作り置きと一週間献立のまとめ

24.05.18-05.24 作り置きと一週間献立のまとめです。

買い出し

生鮮食品

ごぼう、絹さや、おあげ

いただきものその他

でこぽん

 

作り置き

作り置き

今週は土曜日につくりました。
f:id:cyanite:20240525222357j:image

紫玉ねぎマリネ
にんじんサラダ
セロリ甘酢漬け
おきつね甘煮
甘辛ごぼう
でこぽん
いんげん胡麻和え
ズッキーニ塩揉み
ミニトマトマリネ
たけのこ有馬煮

ごぼうのターン。甘辛煮は作り方を間違えたのでまたリベンジします…あとはほぼ先週と一緒ですね。

 

今週の献立より

<朝ごはん編>

f:id:cyanite:20240525222404p:image

(左) ごはん、にらとしいたけとお豆腐のお味噌汁、甘辛ごぼう、にんじんサラダ、紫玉ねぎマリネ、たけのこ有馬煮、焼き海苔(中)ごはん、新じゃがと新玉ねぎのお味噌汁、いんげん胡麻和え、お豆腐、セロリ甘酢漬け(右)ごはん、しめじとお豆腐のかきたま汁、ズッキーニ塩揉み、いんげん胡麻和え、紫玉ねぎマリネ、焼き海苔

<お昼ごはん編>

f:id:cyanite:20240525222409p:image

(左) 三つ葉おかかとおきつねの混ぜごはん、いんげん胡麻和え、ズッキーニ塩揉み、ミニトマトマリネ、セロリ甘酢漬け(中)そらまめごはん、信田ロール、甘辛ごぼう、紫玉ねぎマリネ、ミニトマトマリネ(右) たけのこごはん、がんもどきもどき、ズッキーニ塩揉み、セロリ甘酢漬け、ミニトマトマリネ

三つ葉ごはんにハマっています。三つ葉を刻んでかつお節をまぶしてお醤油を垂らしてごはんに混ぜるだけ、なのですが妙に美味しいのです。いままで、三つ葉を使いきれずにダメにしてしまうことが多々あったのですが、これだと即消費できて良いです。

<おゆはん編>

f:id:cyanite:20240525222418p:image

(左) ごはん、しめじと切り干し大根のお味噌汁、かんぱちあら煮、新玉ねぎとセロリのおかか和え、にんじんぬか漬け(中) ごはん、つみれとごぼうのお味噌汁、卯の花、にらのおひたし、セロリ甘酢漬け(右)ごはん、にらとしいたけのお味噌汁、とりから

冷蔵庫冷凍庫の整理も兼ねて、余っていた食材を使う献立が多かったです。いいかげんにきれいにしなければ。。

反省点とその他雑記

今週も美味しくいただきました、ごちそうさまでした。

少し汗をかくようになったからか塩気のものが欲しくなり、辛めの味付けが増えていた&おやつ(間食)しすぎ&食べる量そのものも増えていた、の食生活の乱れに加えて、あまり動かない生活を送っていたら、とうとうジーンズがきつくなってきました。ポケットに物が入らないので不便です。というわけでちょっと節制していきたいと思います。
それにしても、前は増えなくて困っていたし、ちょっとでも増えたら増えたでノイローゼのようになっていたので、人間の心持ちってこうも変わるんだなぁと感慨深いです。

 

レシピその他覚え書き

<三つ葉ごはん>

三つ葉、薄口醤油、白ごはん)
1.三つ葉を刻んでボウルにとる
2.薄口醤油を一滴三つ葉にたらす
3.白ごはんを加えてさっくり混ぜる

お好みでかつお節、胡麻、ちりめんじゃこなどを足してください。おすすめはかつお節です。そのときは薄口醤油ではなくて濃口醤油でも。

今週の一コマ

初夏の夕暮れ

f:id:cyanite:20240525222450j:image
⭐︎ずーっとこの季節だといいのにな