雨雲連れのおぼえ書き

忘れっぽい人の記録帳

うちの調味料を紹介します

先週はずっとうちを開けていたため作り置きをしなかったのです。というわけで、今週は使っている調味料を紹介します。

f:id:cyanite:20220321000403j:image

⭐︎うちの調味料たち(一部)生活感に溢れていてごめんなさい

 

選んでいる基準

基本的な考え方

調味料(と素材の下処理)さえ良ければあとは適当でもなんとかなる、が信条です。

現実的な話

とはいえ、あまり余裕がない家計ですので価格も重要...また、一人暮らし故に大容量のものだと使い切れない&そもそも収納できない、という問題があります。これらのことから、以下のように優先順位をつけています。

  1. そのまま食べて美味しい
    これが一番重要かな。指先につけて舐めてみて美味しいと思うかどうか。とはいえ初めて買うものは味見もできないので徹底リサーチします(調味料の食べ比べの機会の少ないことよ!)。でも、最後は勘です
  2. 容量が小さい
    醤油、みりんなら四合、酒や酢なら一升、味噌なら500 g程度が限度です。特に醤油とみりんは瓶そのままで使っているので、大容量だと持ちにくい、注ぎにくいという問題が生じます。砂糖と塩は小分けして出しているので1 kgで買ってよし
  3. 値段が安い
    これは容量の問題も絡むのですが、調味料で1000円以上出すのは少し気が引けます。あっ、よっぽど美味しいのは別です!

それから、いただきものはありがたく使う派です(お中元って調味料率高くないですか...)。

基本調味料

まずは基本のさしすせそ、です。

<さ>

<酒>
酒を選ぶ基準はもちろん「飲んで美味しいかどうか」!(←酒好き)また、量を使うので1.8 Lか2 Lのパックで購入しています。銘柄はまちまちで、量販店かスーパーで安売りしているものです。いまは月桂冠の「つき」の2 Lパックを使っています。やわらかい味で美味しいですよん。酒蒸しなども嫌味がなくて良いです。

www.gekkeikan.co.jp

<さとう>
三温糖を使っています。上白糖の方が安価ですが、用途が煮物メインであること、味が好きなのでちょっと贅沢しています...業務スーパーで1 kgサイズを購入しています。たぶん200円弱。

<し>

<塩>
いただきものの淡路島の藻塩(1 kg!!)を使っています。4年ぐらい前に開けて、もうすぐなくなるかな。なお、この後にはおなじくいただきもののモンゴルの岩塩1 kgパックが控えています。美味しいんだろうか...
藻塩について。味はまろやかで美味しいです。色は茶色です。固まりやすいので、少しずつ出してフライパンでから煎りした上で振り出し用の容器に入れて使っています。

www.e-moshio.com

<す>

<米酢>
村山造酢の京酢賀茂千鳥を使っています。これ以外はほとんど使ったことがないので比較できないのですが、まろやかで美味しいです。一升瓶で買うと安いのですが、ちょっと重いので900 mLを購入しています(900 mLで最安値が650円程度)。

chidorisu.co.jp

黒酢
鎮江香醋を使っています。これもそんなにきつくなくて、薄めて普通に飲める美味しさです。量販店(やまや)で200円ぐらいで購入しています。

tencho.co.jp

バルサミコ酢
オリタリア社のバルサミコ酢を使っています。これはよくわからなかったので、量販店(やまや)で小容量かつ安いことを基準にして購入したと思います(400円ぐらい?)。美味しかったので次回もこれにするかな?

www.olitalia.com

<白ワインビネガー>
今はマイユの白ワインビネガーを使っています。たぶんカルディでセールだったんだと思う...悪くはないですが、選択肢が豊富なので次回は別のを試してみようと思います。

www.maille.jp

<せ>

濃口醤油
今は、いただきものの伊賀越の天然醸造醤油を使っています。悪くはないのです。

igagoe.tennengura.jp

でも、ほんとうはチョーコーのむらさきが好き。お中元の醤油率の高さが恨めしい。。

choko.co.jp

<薄口醤油>
ヒガシマルの龍野の刻を使っています。お裾分けでいただいたものです。素晴らしいです。香りが良いし、なにより素材の味を邪魔せず、かつ、お醤油の美味しさ(まろやかな塩気と旨味)が伝わってくるのです。少々高いですが、これは次回自分で買おうと思います。ただ、予約制なのですよね...(涙)あとは一本から販売してほしい。

shop.higashimaru.co.jp

<そ>

<米味噌>
本田味噌のあさげを使っています。ちょっと塩辛いけれど美味しいです。めちゃくちゃ美味しいわけではないのですが、飽きない美味しさといったらいいのかしら。500 gで400円です。

honda-miso.shop-pro.jp

<豆味噌>
カクキューの無添加赤だしを使っています。米味噌と合わせてあるので、癖はかなり和らいでいるかと...それから、豆味噌単独だとかなり粘度が高い、というか硬い、のです。合わせ味噌だと柔らかいため、扱いやすいのもナイスですね。

www.kakukyu.jp

<麦味噌>
チョーコーの麦味噌を使っています。美味しいけれど、思ったよりもしょっぱかったです。もう少し甘くてもいいかな...香りももう少し立っていると嬉しいなぁ...でもこの辺でお手頃サイズ/価格の麦味噌がそもそも売っていないので、次回もこれになるかな...

choko.co.jp

西京味噌
石野味噌の特選白味噌を使っています。お正月過ぎに300 g パックが200円で売っていたので即買いしました。味はまったりとしていて美味しいですが、今後は他の製品も試して行こうかと思います(これも、もう少し麹の甘味がほしいのです)。

www.ishinomiso.co.jp

その他調味料
<油>

油に関しては早急に使い切ることが優先なので、とにかく小さい物を選んでいます。

<サラダ油>
日清のキャノーラ油を使っています。スーパーで一番小さかった、という理由で購入しました。でも、これですら持て余すこと、フライパンを変えたため油がそれほどいらなくなったことから、サラダ油自体もう買わないかもしれない...

products.nisshin-oillio.com

<オリーブオイル>
今はラニエリ社のEXVオリーブオイルを使っています。一応EXVを選ぶことにはしていますが、その時々で一番安い物を購入しています。今のところ、一番ラニエリ社のものが好きですが、オリーブオイルは比較的使うこともあり、安くて美味しい物を探していきたいです。

www.kaldi.co.jp

<ごま油>
あまり出番がないので、日清のヘルシーごま香油をを100均で買ったかな...(汗)

www.nisshin-oillio.com

<その他>

<みりん>
酢は千鳥酢、みりんは福来純。これ以外は使ったことがないので比較はできませんが、未体験の方は騙されたと思って一度使ってみてください。なお、ここは料理酒も出していますが、それについては普通のお酒でいいのではないかと思っています。

www.hakusenshuzou.jp

<ポン酢醤油
好きなのは天翔ゆずぽん酢と旭ポン酢です。旭ポン酢のほうが柑橘感が強いかな?天翔ゆずぽん酢は醤油のバリエーションという感じですね。肉、魚なら旭ポン酢、野菜に使うなら天翔かな。今、冷蔵庫にあるのは天翔ゆずぽん酢の方です。

www.maruten-shop.com

www.asahi-syokuhin.co.jp

塩麹
新庄味噌の塩麹を使っています。価格重視で選びましたが、まろやかでなかなか美味しいです。ただ、少し緩過ぎて使い勝手がイマイチなのですよね。。次回はどうしようかな...他も試してみようかな...

shinjyo-miso.co.jp

<柚子胡椒>
熊本のお土産でいただいた物を使っています。これ美味しかったー!いい匂い、ぴりりとしたお味です。

www.nakatsuru-bussan.com

<豆板醤>
業務スーパーでチューブタイプのものを買いました。これは完全にコスパ重視だった。100 gで160円ぐらいだったかと。。

 

こんなもんでしょうか...また思い出したら適宜追記していきます。